-日常生活とかFF11とか-
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
起きたらここ2週間で一番身体が軽く感じて【やったー!!】っと思ったのも束の間、朝の支度がどうもてきぱきできなくて、結局部屋を出たのは出社5分遅れ確実な時間…。
実はこんな時は最後の秘策があって、もしロマンスカーの予約が取れればなんとか5分前には出社可能なのです!
そして今日はというと…
朝起きてすぐ空席情報みた時にはすでに×印で(´д`)な気分だったのに、予定時間15分前未購入分が出たのか空席印が△に!
携帯から急いで空席ゲットして(しかも窓際♪)、満員電車で身体を酷使することなくまったりと新宿まで行けました。いろんな意味で助かった(>_<)
今の職場はタイムカードもなくてわりと時間にはアバウトなんだけど、それでも始業5分前に着くのと5分後に着くのでは全然違うからね…。身体をいたわる意味でも有意義な400円の出費だったと思うことにしよう。うん。
そして肝心の体調ですが、午後になって左の頬が疼痛を唱えはじました(・_・、ズキズキ。
先日の週末まさに額に感じていた痛みとおんなじ感じ。触るだけで痛いって状態です。そしてたちの悪いことに、歯まで痛いような感覚をつれてくる…。
額の痛さはほとんどなくなったんだけど、頬の痛みのせいでやっぱり頭全体も重い感じで、どうもまだ快調とはいえないっぽい。
薬はちゃんと飲んでるし、明日の祝日終わる頃にはこの痛みもなくなってることを祈るしかないです。まだ金曜日があるし、ぶり返してる場合じゃないもんね。
何かこう不調な時に限ってこうも長文かけちゃうあたり、説得力なくしてる気がしなくもないけど、今まで経験したことのない痛みやつらさってどうも書き綴らないままではいられないのよね(/ω\)
ある意味生きてるってことを実感できる時な気がする。
さて、今日メインの作業はこれからだし仕方ない。頓服薬投入することにします(>_<)ノ
実はこんな時は最後の秘策があって、もしロマンスカーの予約が取れればなんとか5分前には出社可能なのです!
そして今日はというと…
朝起きてすぐ空席情報みた時にはすでに×印で(´д`)な気分だったのに、予定時間15分前未購入分が出たのか空席印が△に!
携帯から急いで空席ゲットして(しかも窓際♪)、満員電車で身体を酷使することなくまったりと新宿まで行けました。いろんな意味で助かった(>_<)
今の職場はタイムカードもなくてわりと時間にはアバウトなんだけど、それでも始業5分前に着くのと5分後に着くのでは全然違うからね…。身体をいたわる意味でも有意義な400円の出費だったと思うことにしよう。うん。
そして肝心の体調ですが、午後になって左の頬が疼痛を唱えはじました(・_・、ズキズキ。
先日の週末まさに額に感じていた痛みとおんなじ感じ。触るだけで痛いって状態です。そしてたちの悪いことに、歯まで痛いような感覚をつれてくる…。
額の痛さはほとんどなくなったんだけど、頬の痛みのせいでやっぱり頭全体も重い感じで、どうもまだ快調とはいえないっぽい。
薬はちゃんと飲んでるし、明日の祝日終わる頃にはこの痛みもなくなってることを祈るしかないです。まだ金曜日があるし、ぶり返してる場合じゃないもんね。
何かこう不調な時に限ってこうも長文かけちゃうあたり、説得力なくしてる気がしなくもないけど、今まで経験したことのない痛みやつらさってどうも書き綴らないままではいられないのよね(/ω\)
ある意味生きてるってことを実感できる時な気がする。
さて、今日メインの作業はこれからだし仕方ない。頓服薬投入することにします(>_<)ノ
先々週からずっと続いている不調が週末さらに悪化。
さすがにまずいと思って月曜日病院に行ったら、薬を8種類も処方されてしまいました。
・コールタイジン (点鼻薬)
・クラリス錠200 (抗生物質)
・ムコスタ錠100 (胃薬)
・コレンソール錠100 (炎症を抑える)
・トランサミンカプセル (腫れを抑える)
・アズノールうがい液
・エバステルOD錠 (アレルギーを抑える薬)
・サールツー錠 (とんぷく薬)
んでもってとりあえず薬飲んどきゃ治るべー≧∇≦と思って様子見てたら、火曜日になっても回復しなくて、結局仕事も月・火と休んでしまいました(⊃д⊂)
火曜日は日中38度までまた熱があがっちゃって、でも汗をかくことができたから最後の台風だったのかな?今は37度ちょっとで落ち着いてます。
水曜日は久しぶりに仕事でやらなきゃいけない作業あるし(ほんとは火曜日やるはずのを延期してもらった汗)、はってでもいかないとな~。木曜日は祝日だから明日は踏ん張りどころ(>_<)
でも、こんなただでさえ調子の悪い時にヤフオクで「悪い」評価までもらっちゃって、心身的に最悪な状態だったりするのもまた事実…。
お店で買った品物ならまたすぐお店に持っていって「ここが不良だったんですけど」って面と向かって説明できて、相手とコミュニケーションとりながら話を進めていけるけど、それが出来ないと単なる攻防戦になっちゃうね(´・ω・`)
オークション取引は実際会ってやりとりっていうのは難しいけれど、人との信頼を深めるにはやっぱり会うことが大切というか、会ったほうが何倍も手っ取り早く相手の気持ちや様子を汲み取れるような気がする。
顔をあわせて話をしないと、伝えたいものも伝わらないし、向こうが伝えたがってるものも汲み取ることができない…。
うぅ、熱のせいか人のやさしさに飢えとるな(⊃д⊂) 単なる風邪特有の人恋しい病です。ゴメンナサイ。
はぁ~、いい加減この頭痛と倦怠感から解放されたいU>ω<)ノ
さすがにまずいと思って月曜日病院に行ったら、薬を8種類も処方されてしまいました。
・コールタイジン (点鼻薬)
・クラリス錠200 (抗生物質)
・ムコスタ錠100 (胃薬)
・コレンソール錠100 (炎症を抑える)
・トランサミンカプセル (腫れを抑える)
・アズノールうがい液
・エバステルOD錠 (アレルギーを抑える薬)
・サールツー錠 (とんぷく薬)
んでもってとりあえず薬飲んどきゃ治るべー≧∇≦と思って様子見てたら、火曜日になっても回復しなくて、結局仕事も月・火と休んでしまいました(⊃д⊂)
火曜日は日中38度までまた熱があがっちゃって、でも汗をかくことができたから最後の台風だったのかな?今は37度ちょっとで落ち着いてます。
水曜日は久しぶりに仕事でやらなきゃいけない作業あるし(ほんとは火曜日やるはずのを延期してもらった汗)、はってでもいかないとな~。木曜日は祝日だから明日は踏ん張りどころ(>_<)
でも、こんなただでさえ調子の悪い時にヤフオクで「悪い」評価までもらっちゃって、心身的に最悪な状態だったりするのもまた事実…。
お店で買った品物ならまたすぐお店に持っていって「ここが不良だったんですけど」って面と向かって説明できて、相手とコミュニケーションとりながら話を進めていけるけど、それが出来ないと単なる攻防戦になっちゃうね(´・ω・`)
オークション取引は実際会ってやりとりっていうのは難しいけれど、人との信頼を深めるにはやっぱり会うことが大切というか、会ったほうが何倍も手っ取り早く相手の気持ちや様子を汲み取れるような気がする。
顔をあわせて話をしないと、伝えたいものも伝わらないし、向こうが伝えたがってるものも汲み取ることができない…。
うぅ、熱のせいか人のやさしさに飢えとるな(⊃д⊂) 単なる風邪特有の人恋しい病です。ゴメンナサイ。
はぁ~、いい加減この頭痛と倦怠感から解放されたいU>ω<)ノ
花粉症デビューなのかもしれないorz
先週は確かに風邪をひいてて、熱も38度まであがって喉も痛くて大変だったんだけど、どうも今週に入っても鼻水・鼻づまりと倦怠感が治らない…。効き目ありそうな栄養剤飲んだり風邪薬もちゃんと飲んだりしたのに(´・ω・`)
昨晩も仕事から帰った後起きてるだけで辛くて、0時前には寝ちゃったし…。
花粉症といえば目のかゆみ、でもそれはないんだけどなぁ~。あ、でもなんだか常に眼精疲労みたいな重さはあるかも。しょぼしょぼもたまにするし。
あと全身熱っぽい感じがあるんだけど測ってみると熱はないって感じ。うーん、花粉症ってこんなに辛いのか(T_T)
更に愚痴っちゃうと、特に何がつらいって眠気がすぐにくるし気力も起きないから日中ろくに仕事に集中できない、部屋も散らかったまま放置、そして常に鼻が詰まり気味だから匂いがよくわからなくてご飯が美味しくない(T_T)
これってそのうち身体が慣れていくものなのかなぁ、それともやっぱり病院にいって検査してもらって薬もらわないとダメなのかなぁ。
どちらかというと物理的な症状より鼻づまりや目の上の重さからくる倦怠感のほうが強いから、そこをスッキリできるといいんだけど…。うーんうーん。。。
とりあえずマスク生活からはじめてみるか(⊃д⊂)
先週は確かに風邪をひいてて、熱も38度まであがって喉も痛くて大変だったんだけど、どうも今週に入っても鼻水・鼻づまりと倦怠感が治らない…。効き目ありそうな栄養剤飲んだり風邪薬もちゃんと飲んだりしたのに(´・ω・`)
昨晩も仕事から帰った後起きてるだけで辛くて、0時前には寝ちゃったし…。
花粉症といえば目のかゆみ、でもそれはないんだけどなぁ~。あ、でもなんだか常に眼精疲労みたいな重さはあるかも。しょぼしょぼもたまにするし。
あと全身熱っぽい感じがあるんだけど測ってみると熱はないって感じ。うーん、花粉症ってこんなに辛いのか(T_T)
更に愚痴っちゃうと、特に何がつらいって眠気がすぐにくるし気力も起きないから日中ろくに仕事に集中できない、部屋も散らかったまま放置、そして常に鼻が詰まり気味だから匂いがよくわからなくてご飯が美味しくない(T_T)
これってそのうち身体が慣れていくものなのかなぁ、それともやっぱり病院にいって検査してもらって薬もらわないとダメなのかなぁ。
どちらかというと物理的な症状より鼻づまりや目の上の重さからくる倦怠感のほうが強いから、そこをスッキリできるといいんだけど…。うーんうーん。。。
とりあえずマスク生活からはじめてみるか(⊃д⊂)