-日常生活とかFF11とか-
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
エスカレーター事件がなにやら思った以上に大々的にとりあげられてますね~。
責任はどこがどれだけ追うことになるのか、確かに興味はあるところだけど(´ー`)
私は友達の協力もあって朝4時から列に並べたんだけど(ちょうどスタッフの人が列を整えて前に詰めさせてた)、私が会場に入った時(10時直後)にはそんな事故があった様子はなくて、ただ「エスカレーターが故障の為止まってるので走らず歩いてください~」って言われて1Fにおりるエスカレーターを歩いておりて行った感じでした。
よく考えたらそのエスカレーター自体は別に故障じゃなかったんだよね、きっと。事故があったのは1Fから4Fにいく方のだし。
止まってるエスカレーターを上り下りするのって、なんだかこけそうになるよね。フラフラしながら上り下りしてました。
ありゃなんだろうね~、記憶にある動くっていうイメージと止まってる現実とか食い違って身体がすぐには適応しないって感じ?(笑)
そんでひとまずお目当てのものを買って、その後グッスマの列にミク狙いで並んだら、30分ほど経った時にスタッフさんが持ってるプラカードのねんどろいどのところにSOLD OUTの文字が貼られてびっくり。まだ10時半過ぎなのに!
でも、フィグマは目当てじゃなかったから仕方がない…、列を抜けられなくなる前に移動移動と思ってカウンター目前で列を抜けたら、結局まだ在庫あったみたいで並んでた人はみんな普通に買えた様子。。しょぼーん(´・ω・`)
そんな感じで高度な情報戦に揉まれつつ会場をうろうろして、11時すぎ一息ついたときに携帯ではじめてニュースを知りました。
NHKトップでキター!とか掲示板に書いてあるし何事かと(笑)
エスカレーター、単なる故障じゃなくてけが人もでてたなんてねぇ…。
というか、あの動画みたらなんだか人が雪崩のように崩れ落ちてて、改めて事の大きさを実感。こわすぎ(T_T)
あんなのに巻き込まれたてたら、きっと私は逃げ遅れて高い確率で負傷してたに違いない(汗)
ワンフェスで骨折してきましたとか、職場にどんな顔していえばよいのやら…(/ω\)
お昼は4Fのベンチで暫く休んでたんだけど、カメラマンやら記者さんやらがうろうろしていて、事件の詳細しりませんか?って聞いて回る女性記者さんもいたりしてました。
でもせっかくのワンフェスで開場と共にけがをして即退場だなんて、ほんとかわいそうね(´・ω・`)
まさかワンフェスで流血するなんて思ってなかっただろうに…。
ホビー系のイベントには初めて行ってみたんだけど、早朝4時過ぎですでに数千人いたのにはほんとびっくりでした。
開場までまだ6時間もあるのに、活気があるというかみんな元気だな~と(笑)
あと個人的に印象深かったのが、
・あれだけ前に人がいても、真っ先に向かえば企業ブースの300個限定(1人2個まで)は割と余裕で買えたこと。みんなどこ目指して行ったのかしら(×_×)。やっぱガレキなのよね~
・グッスマのねんどろいどは2000個とか用意してあったし列もそうまでないだろうなと踏んでたんだけど、すぐに長蛇の列になってて開場の外まで並ばされたこと。
そして30分後、こうどなじょうほうせんに負けたことorz
他のブースをあきらめきれなかった私が悪かったです。ハイ(-_-)
・でもねんどろはちゅねをあきらめたことで、あみこフィギュア(1000円)が買えた♪
1人1個だけど場合によっては午後からもう1個お買い求め頂けるかも!?ってスタッフの人言ってたけど、お昼になる前にちゃっかり200個完売してました(笑)
・限定セイバーオルタは間に合わず既に完売で、でも予約キャンセル分販売が16:00からとのことで、お昼過ぎには撤退予定だったのが結局夕方まで開場に残るはめになったこと。
15時位からそこのブースに行ってみたら、結局先着じゃなくて抽選ですとか言われて少し涙目な私…。
だけど、結局その場でキャンセル待ちしてた人の分(40個ぐらい?)は全部在庫がありますという事になって、涙目にならずにすんだ!(´∇`)
抽選だったら絶対外れてた自信あったからほんとよかった(´_`。)
・夕方になるとさすがに汗臭い(自分含む)人が増えてきて、オルタ並んでる時に臭いがちょっときつかった…。きつかった…。
・閉場前の自販機には、コミックパーティーと書かれた萌え絵のラベルのミネラルウォーターしか売ってなかったこと。ラベルの絵が2種類あって(共に女の子)、どっちを買うか一瞬迷ってたところを後ろの人にみられてしまった(*ノノ)
あとやっぱり女の人の割合は極端に少ないね~。トイレも常に快適。というか、コスプレな人達が身だしなみチェックしてた(笑)
あれだけの人数だった割には割と休憩する場所もすぐ確保できたし(きっとみんな見て回るのに必死?)、体力温存して臨めばなかなか好きな雰囲気のイベントかも。
開場を待ってる時の場所が日陰で風も涼しくて、陽にさらされたのは入場までの30分ぐらいで済んだってのも大きかったかもな~。
というわけで、ホビー系イベントはとても楽しい(´∇`)ってことがわかりました!
また次面白そうなイベントあったら是非行ってみよう(≧∇≦)
点検中のエスカレーターの写真とか、フィギュアの写真とか、もっと色々撮ってくればよかったなー。
責任はどこがどれだけ追うことになるのか、確かに興味はあるところだけど(´ー`)
私は友達の協力もあって朝4時から列に並べたんだけど(ちょうどスタッフの人が列を整えて前に詰めさせてた)、私が会場に入った時(10時直後)にはそんな事故があった様子はなくて、ただ「エスカレーターが故障の為止まってるので走らず歩いてください~」って言われて1Fにおりるエスカレーターを歩いておりて行った感じでした。
よく考えたらそのエスカレーター自体は別に故障じゃなかったんだよね、きっと。事故があったのは1Fから4Fにいく方のだし。
止まってるエスカレーターを上り下りするのって、なんだかこけそうになるよね。フラフラしながら上り下りしてました。
ありゃなんだろうね~、記憶にある動くっていうイメージと止まってる現実とか食い違って身体がすぐには適応しないって感じ?(笑)
そんでひとまずお目当てのものを買って、その後グッスマの列にミク狙いで並んだら、30分ほど経った時にスタッフさんが持ってるプラカードのねんどろいどのところにSOLD OUTの文字が貼られてびっくり。まだ10時半過ぎなのに!
でも、フィグマは目当てじゃなかったから仕方がない…、列を抜けられなくなる前に移動移動と思ってカウンター目前で列を抜けたら、結局まだ在庫あったみたいで並んでた人はみんな普通に買えた様子。。しょぼーん(´・ω・`)
そんな感じで高度な情報戦に揉まれつつ会場をうろうろして、11時すぎ一息ついたときに携帯ではじめてニュースを知りました。
NHKトップでキター!とか掲示板に書いてあるし何事かと(笑)
エスカレーター、単なる故障じゃなくてけが人もでてたなんてねぇ…。
というか、あの動画みたらなんだか人が雪崩のように崩れ落ちてて、改めて事の大きさを実感。こわすぎ(T_T)
あんなのに巻き込まれたてたら、きっと私は逃げ遅れて高い確率で負傷してたに違いない(汗)
ワンフェスで骨折してきましたとか、職場にどんな顔していえばよいのやら…(/ω\)
お昼は4Fのベンチで暫く休んでたんだけど、カメラマンやら記者さんやらがうろうろしていて、事件の詳細しりませんか?って聞いて回る女性記者さんもいたりしてました。
でもせっかくのワンフェスで開場と共にけがをして即退場だなんて、ほんとかわいそうね(´・ω・`)
まさかワンフェスで流血するなんて思ってなかっただろうに…。
ホビー系のイベントには初めて行ってみたんだけど、早朝4時過ぎですでに数千人いたのにはほんとびっくりでした。
開場までまだ6時間もあるのに、活気があるというかみんな元気だな~と(笑)
あと個人的に印象深かったのが、
・あれだけ前に人がいても、真っ先に向かえば企業ブースの300個限定(1人2個まで)は割と余裕で買えたこと。みんなどこ目指して行ったのかしら(×_×)。やっぱガレキなのよね~
・グッスマのねんどろいどは2000個とか用意してあったし列もそうまでないだろうなと踏んでたんだけど、すぐに長蛇の列になってて開場の外まで並ばされたこと。
そして30分後、こうどなじょうほうせんに負けたことorz
他のブースをあきらめきれなかった私が悪かったです。ハイ(-_-)
・でもねんどろはちゅねをあきらめたことで、あみこフィギュア(1000円)が買えた♪
1人1個だけど場合によっては午後からもう1個お買い求め頂けるかも!?ってスタッフの人言ってたけど、お昼になる前にちゃっかり200個完売してました(笑)
・限定セイバーオルタは間に合わず既に完売で、でも予約キャンセル分販売が16:00からとのことで、お昼過ぎには撤退予定だったのが結局夕方まで開場に残るはめになったこと。
15時位からそこのブースに行ってみたら、結局先着じゃなくて抽選ですとか言われて少し涙目な私…。
だけど、結局その場でキャンセル待ちしてた人の分(40個ぐらい?)は全部在庫がありますという事になって、涙目にならずにすんだ!(´∇`)
抽選だったら絶対外れてた自信あったからほんとよかった(´_`。)
・夕方になるとさすがに汗臭い(自分含む)人が増えてきて、オルタ並んでる時に臭いがちょっときつかった…。きつかった…。
・閉場前の自販機には、コミックパーティーと書かれた萌え絵のラベルのミネラルウォーターしか売ってなかったこと。ラベルの絵が2種類あって(共に女の子)、どっちを買うか一瞬迷ってたところを後ろの人にみられてしまった(*ノノ)
あとやっぱり女の人の割合は極端に少ないね~。トイレも常に快適。というか、コスプレな人達が身だしなみチェックしてた(笑)
あれだけの人数だった割には割と休憩する場所もすぐ確保できたし(きっとみんな見て回るのに必死?)、体力温存して臨めばなかなか好きな雰囲気のイベントかも。
開場を待ってる時の場所が日陰で風も涼しくて、陽にさらされたのは入場までの30分ぐらいで済んだってのも大きかったかもな~。
というわけで、ホビー系イベントはとても楽しい(´∇`)ってことがわかりました!
また次面白そうなイベントあったら是非行ってみよう(≧∇≦)
点検中のエスカレーターの写真とか、フィギュアの写真とか、もっと色々撮ってくればよかったなー。
今年もまた、親知らず抜歯の季節がやってまいりました(つд`)(ていうか完全に自己責任。)
決行は7月26日(土)夕方です。
28日(月)の早朝出勤がちょっと気になるけど、まぁ日曜一日悶絶してればなんとかなるでしょう(´・ω・`)
あ、日曜夜はエインヘリヤルだから、それまでにはなんとか平静を取り戻そう…。
昨年の抜歯の際は、ヴィダインゼリーで数日間やりすごそうかと思ったら2日目ぐらいにはすでに食傷気味で、差し入れで頂いた雑炊がめちゃ美味しくて泣けてきた記憶があるので、今年はあらかじめ食事らしい食事を用意することにしました!
介護食として発売されている、やわらかく煮たおじややおかずを楽天にてまとめてゲット。賞味5日分ほど(/ω\)
おじやはキューピーから販売されているやさしい献立シリーズよりいくつか、おかずは白十字という会社が出している愛情厨房シリーズよりチョイス。
離乳食系もよさげだったんだけど量が足りなさそうだったから、高齢者向けに販売されているものを選んでみました。
肉じゃがとか豆腐と野菜のあんかけとかツナシチューとか、結構美味しそうなおかずあるんだよね~。少し楽しみだったり(= ̄ー ̄=)
ほんとは自分で食べれそうなもの作ればそれが一番だけど、その気力がないかもしれないしね…。食べないと体力落ちて免疫落ちちゃうし。
あと問題は出勤中のお昼なんだけど、前回はレンジでチンするリゾットシリーズだったんだけど今の職場はレンジが近くにないから、今回はカロリーメイトドリンクタイプを用意してみました(^o^)/
味はコーンスープ♪他にもコーヒー味とかココア味とかカフェオレ味とかあってどれも惹かれたけど、やっぱり昼食は塩気がないとね☆ってことで(笑)
でも絶対おなかすくんだろうな~。固形物じゃないしなぁ…。あぁ、どれだけ痩せられるだろう(*´∇`)
こんな感じで、抜歯対策はすでに万全。あとはただ痛まない&腫れないことを祈るのみ。
虫歯はほんとこわいね~。侮ると痛くなるわお金はかかるわでいいこと無し…せめて少しでも痩せられますように!?(-人-)
決行は7月26日(土)夕方です。
28日(月)の早朝出勤がちょっと気になるけど、まぁ日曜一日悶絶してればなんとかなるでしょう(´・ω・`)
あ、日曜夜はエインヘリヤルだから、それまでにはなんとか平静を取り戻そう…。
昨年の抜歯の際は、ヴィダインゼリーで数日間やりすごそうかと思ったら2日目ぐらいにはすでに食傷気味で、差し入れで頂いた雑炊がめちゃ美味しくて泣けてきた記憶があるので、今年はあらかじめ食事らしい食事を用意することにしました!
介護食として発売されている、やわらかく煮たおじややおかずを楽天にてまとめてゲット。賞味5日分ほど(/ω\)
おじやはキューピーから販売されているやさしい献立シリーズよりいくつか、おかずは白十字という会社が出している愛情厨房シリーズよりチョイス。
離乳食系もよさげだったんだけど量が足りなさそうだったから、高齢者向けに販売されているものを選んでみました。
肉じゃがとか豆腐と野菜のあんかけとかツナシチューとか、結構美味しそうなおかずあるんだよね~。少し楽しみだったり(= ̄ー ̄=)
ほんとは自分で食べれそうなもの作ればそれが一番だけど、その気力がないかもしれないしね…。食べないと体力落ちて免疫落ちちゃうし。
あと問題は出勤中のお昼なんだけど、前回はレンジでチンするリゾットシリーズだったんだけど今の職場はレンジが近くにないから、今回はカロリーメイトドリンクタイプを用意してみました(^o^)/
味はコーンスープ♪他にもコーヒー味とかココア味とかカフェオレ味とかあってどれも惹かれたけど、やっぱり昼食は塩気がないとね☆ってことで(笑)
でも絶対おなかすくんだろうな~。固形物じゃないしなぁ…。あぁ、どれだけ痩せられるだろう(*´∇`)
こんな感じで、抜歯対策はすでに万全。あとはただ痛まない&腫れないことを祈るのみ。
虫歯はほんとこわいね~。侮ると痛くなるわお金はかかるわでいいこと無し…せめて少しでも痩せられますように!?(-人-)
久々に個人的超ヒットのアイス発見!
ガツンとみかんは前からあるの知ってて、それはそれで好きだったんだけど、このマンゴーバージョンをスリーエフで見つけて食べてみたら、これがめちゃめちゃ美味しい(*´д`*)
マンゴーの塊もたくさん入ってるし、甘さも控えめで美味しいしカロリーも100キロカロリーもないし値段も100円前後。
スーパーで安いマンゴーを買おうと思っても300円はするし、このアイスを食べてれば私は充分幸せになれるんじゃないかと…(笑)
まぁ栄養価は雲泥の差なんだろうけどね。
で、気に入ったから数日後また買いに行ったら、ミカンはあってもマンゴーがない(´_`。
商品名と価格が書いてあるラベルは冷凍ケースの端にちゃんと置いてあるのに、肝心な現物がない(つд`)
次の日もその次の日も足を運んだけど、やっぱりあるのはミカンばかり…。
実は密かに人気があるぽい!?
写真のは、一昨日の夜ミカンに紛れて1個だけあったのをやっと見つけて確保してきた時のものです。
当然もう食べちゃいました(´∇`)♪
ローソンにもセブンイレブンにもサークルKにもマルエツにもなかったし、通販でも見あたらなしい、この夏私はあとどれだけこのガツンとマンゴーを食べられるじゃろ(>_<)
(あ、ちなみに期間限定なのです(´・ω・`))
今日もまた後でコンビニ行ってみるぞー!
そして見かけたら5個はまとめ買いしてきてやるー(>_<)ノ
ガツンとみかんは前からあるの知ってて、それはそれで好きだったんだけど、このマンゴーバージョンをスリーエフで見つけて食べてみたら、これがめちゃめちゃ美味しい(*´д`*)
マンゴーの塊もたくさん入ってるし、甘さも控えめで美味しいしカロリーも100キロカロリーもないし値段も100円前後。
スーパーで安いマンゴーを買おうと思っても300円はするし、このアイスを食べてれば私は充分幸せになれるんじゃないかと…(笑)
まぁ栄養価は雲泥の差なんだろうけどね。
で、気に入ったから数日後また買いに行ったら、ミカンはあってもマンゴーがない(´_`。
商品名と価格が書いてあるラベルは冷凍ケースの端にちゃんと置いてあるのに、肝心な現物がない(つд`)
次の日もその次の日も足を運んだけど、やっぱりあるのはミカンばかり…。
実は密かに人気があるぽい!?
写真のは、一昨日の夜ミカンに紛れて1個だけあったのをやっと見つけて確保してきた時のものです。
当然もう食べちゃいました(´∇`)♪
ローソンにもセブンイレブンにもサークルKにもマルエツにもなかったし、通販でも見あたらなしい、この夏私はあとどれだけこのガツンとマンゴーを食べられるじゃろ(>_<)
(あ、ちなみに期間限定なのです(´・ω・`))
今日もまた後でコンビニ行ってみるぞー!
そして見かけたら5個はまとめ買いしてきてやるー(>_<)ノ
突然ですが、私はカロリーメイトが好きなのです(´∇`)♪
普段、朝時間がある時は5枚切りトースト1枚(はちみつバター味)とバナナと牛乳を食べて出かけるんだけど、朝はお弁当も作らなきゃだしかなり慌しくて、食べれてもバナナが精一杯な時もしばしば…。
まぁそれでお昼までもてばいいんだけど、今の出向先ってお昼時間が12時半からなのよね~。普通より30分遅めでほんといつもお昼が待ち遠しい(*ノノ)
じゃなくって、その12時半まで持つかどうかは朝会社に着いた時のおなかのすき具合でわかるから、お昼前におなかすくだろうな~って感じる時は、みんなが揃う前に机でこそこそカロリーメイト食べてます(笑)
お気に入りの味はチーズ。ここ最近はチーズしか食べてないや。
できればパンの代わりに毎日食べたいところなんだけど、今の私の生活では毎日食べられないのがつらいところ(´・ω・`)
パンだと5枚入りが98円でうってるから毎朝20円ですむんだよね。
カロリーメイトだと1日2本で100円だから5倍の値段ということに…。
栄養面を考えても、パンの代わりにカロリーメイトにして+バナナ+牛乳っていう朝食にしたいところなんだけど、今はどうしても朝パンを食べる時間なくておなかすいた時にだけ食べてます。
でもよく考えたら、出勤日数20日として、たかだか2000円の出費なんだよな~。でもパンだとそれが400円で済んじゃうんだよなぁ。。16000円の差は大きい…/(-_-)\
たまに安売りで160円ぐらいで売ってるから、そういう場面狙ってまとめ買いすれば差が1200円にはなるか…。
でもFF11アカウント1つ分と考えれば、やっぱりその差は大きい(´_`。)
ちなみに、栄養補助食品って他にもいろいろ出てるけど、他のを試してみてもやっぱり私はカロリーメイトに戻ってくる感じ。
私が小学生位の時に、近所のロビンソンプラザ(本屋とか雑貨やとかゲーセンが集まった施設。超ローカル。今は無し)でカロリーメイト新発売キャンペーンということでタダで大量に配ってて(確か味はチーズ)、そこで初めて食べてみた時の感想は
「なんじゃこの味気ないお菓子は。こんなん売れるはずないべ・⌒ヾ(*´_`)」
こんな感じだったんだけどね(笑)
私がまだお子様だったのもあるし、まだその時は栄養補助食品っていうものがあまりなじみがなくてカロリーメイトが先駆けだったから、尚更なんだこれは感があったんだろうね~。
今では普通に美味しく頂いてます(´∇`)(そいえば味の改良ってあったのかな?)
キオスクで手軽に買えるし、栄養価も十分だし味も悪くないし完璧だと思うけど、あとはあれだね!
個人的にはコラーゲン入りも是非出してほしい(*´Д`*)
どこかのメーカーのチーズケーキっぽい味の栄養補助食品がコラーゲン入りなんだよね。1食分150円で高いけど、時々手を出しちゃう。
コラーゲン入りヨーグルト風味なんてタイプを出してくれれば、数十円値段があがっても確実にパンから乗り換えちゃうだろうなぁ(´∇`)
カロリーメイトの方、このブログにも目を通してくれるそうだから、是非是非期待してみよう≧∇≦♪
コラーゲン入りカロリーメイトの開発、どうぞよろしくお願いします(*ノノ)