-日常生活とかFF11とか-
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
木曜日にふと思い立って、昨日あけてきちゃいました!ピアス!
今年は厄年だったり転換期だったり、自分の中でいろいろと節目の年になりそうなのでそれを記念してバチっと(/ω\)
ピアスは7年ぐらい前に一度原宿で両耳あけたんだけど、確かそのときも今ぐらいの時期だったんだけど右耳の穴がパンパンにはれちゃって膿とか血とかでまくっちゃって、結局半年ぐらいでやめちゃったんだよね~。
左耳だけつけててもあれなんで、結局両耳ともはずしちゃいました。それ以来耳のおしゃれは遠ざかってる状態なのです。
穴あけは町田の神奈川クリニックでやってもらいました。
片耳5000円だったので両耳10000円。ファーストピアス込みです。
ファーストピアスは誕生石っぽい石各種+丸玉(金・銀)で10種類以上あって、1ヶ月ははずせないって事を考えると選ぶのに優柔不断病が炸裂しそうだったんだけど、受付のおねーさんにいろいろアドバイスを受けてなんとか5分程度で決定。薄紫色の透明な石のついた物を選びました♪
以前穴あけた時にはこんなに選択肢なかった気がするな~。よい時代になったのね(´∇`)
んでもって今度はマジックと鏡を渡されて、自分で穴あける位置にマーキングしてくださいっていわれたんだけど、ここでまた困った・・・ そんな適切な位置自分で決めらんない(´Д⊂
耳たぶの真ん中よりちょっと下とは決めてたんだけど、自分でよさげな場所なんてわからんにゃー(´;ω;`) て思ってたら名前を呼ばれて、結局印をつけないまま先生のもとへ。
若くて目がぱっちりしてて顔小さくて綺麗でかわいい女医さん≧∇≦! その先生にあれこれピアスのお話聞いて、マークも結局その先生につけてもらって、ピアス装着器具でバチッ!!っとやってもらいました。
位置はね、正確に定規で測ったりするよりも自分で鏡みてピアスが見える位置を確認して決めたほうがバランスとれるらしいです。あと真ん中すぎると似合うピアスが限定されてくるからやっぱり気持ち下のほうで。
それとピアスあけるときに中にしこりみたいなのができる事もあるけど、それは出来ても問題ないから気にしないでって言われました。その先生は3つあけたうちの1つがコリコリ状態になったから、確率的には2~3回に1回なのかなーって('∇') 触ってみてって言われたから、先生の耳たぶのこりこり触ってみちゃったよ!(〃 ̄ー ̄〃)ウヒョヒョヒョ。
そして久々の穴あけの感想・・・。予想してたよりは結構痛かった(汗)
鋭い痛みではないんだけど、バチッ!って貫通する衝撃と共に耳たぶがじんじんして、それから暫くは意識がそこに集中しちゃう感じ(>_<)
それでも左耳たぶは数時間たったらその鈍い痛みも薄れていったんだけど、右耳たぶは結構夜まで痛みが気になったなぁ。。
前回もトラブルあったのは右耳だし、若干右耳たぶのほうが分厚い気はするけど厚いとやっぱり痛みも強くなるのかな~。でももう今日になったら全然平気だけどねъ(`ー゜)
この前の採血失敗時の痛みとどっちが嫌かっていえば、断然あっちのが嫌・・・。ピアスあける痛みは個人差あるだろうけど、おそらく耐えられない痛みではないって感じね~。
あとは1~2週間は一日2回朝晩消毒をしてくださいとのことでした。
ファーストピアスは外しちゃいけないから、マキロンなんかの消毒液でピアスの周辺をじゃぶじゃぶ?やって(表も裏も)、んで最後は数回ピアスをくるくる回して中の消毒もして下さいって('∇')
病院から消毒液処方されなかったのがちょっと残念(´・ω・`) 帰りにドラッグストアでマキロンお買い上げしてきましたぽ。
お手入れだけはちゃんとやらないとね~。化膿したらまたあの悪夢が(´Д⊂
こんな感じで当分はピアスホールが化膿しないかドキドキの日々になりそうですぽ。
春になったらいろんなピアスつけられるようになるかな~♪楽しみかもゝ(^O^)丿
今年は厄年だったり転換期だったり、自分の中でいろいろと節目の年になりそうなのでそれを記念してバチっと(/ω\)
ピアスは7年ぐらい前に一度原宿で両耳あけたんだけど、確かそのときも今ぐらいの時期だったんだけど右耳の穴がパンパンにはれちゃって膿とか血とかでまくっちゃって、結局半年ぐらいでやめちゃったんだよね~。
左耳だけつけててもあれなんで、結局両耳ともはずしちゃいました。それ以来耳のおしゃれは遠ざかってる状態なのです。
穴あけは町田の神奈川クリニックでやってもらいました。
片耳5000円だったので両耳10000円。ファーストピアス込みです。
ファーストピアスは誕生石っぽい石各種+丸玉(金・銀)で10種類以上あって、1ヶ月ははずせないって事を考えると選ぶのに優柔不断病が炸裂しそうだったんだけど、受付のおねーさんにいろいろアドバイスを受けてなんとか5分程度で決定。薄紫色の透明な石のついた物を選びました♪
以前穴あけた時にはこんなに選択肢なかった気がするな~。よい時代になったのね(´∇`)
んでもって今度はマジックと鏡を渡されて、自分で穴あける位置にマーキングしてくださいっていわれたんだけど、ここでまた困った・・・ そんな適切な位置自分で決めらんない(´Д⊂
耳たぶの真ん中よりちょっと下とは決めてたんだけど、自分でよさげな場所なんてわからんにゃー(´;ω;`) て思ってたら名前を呼ばれて、結局印をつけないまま先生のもとへ。
若くて目がぱっちりしてて顔小さくて綺麗でかわいい女医さん≧∇≦! その先生にあれこれピアスのお話聞いて、マークも結局その先生につけてもらって、ピアス装着器具でバチッ!!っとやってもらいました。
位置はね、正確に定規で測ったりするよりも自分で鏡みてピアスが見える位置を確認して決めたほうがバランスとれるらしいです。あと真ん中すぎると似合うピアスが限定されてくるからやっぱり気持ち下のほうで。
それとピアスあけるときに中にしこりみたいなのができる事もあるけど、それは出来ても問題ないから気にしないでって言われました。その先生は3つあけたうちの1つがコリコリ状態になったから、確率的には2~3回に1回なのかなーって('∇') 触ってみてって言われたから、先生の耳たぶのこりこり触ってみちゃったよ!(〃 ̄ー ̄〃)ウヒョヒョヒョ。
そして久々の穴あけの感想・・・。予想してたよりは結構痛かった(汗)
鋭い痛みではないんだけど、バチッ!って貫通する衝撃と共に耳たぶがじんじんして、それから暫くは意識がそこに集中しちゃう感じ(>_<)
それでも左耳たぶは数時間たったらその鈍い痛みも薄れていったんだけど、右耳たぶは結構夜まで痛みが気になったなぁ。。
前回もトラブルあったのは右耳だし、若干右耳たぶのほうが分厚い気はするけど厚いとやっぱり痛みも強くなるのかな~。でももう今日になったら全然平気だけどねъ(`ー゜)
この前の採血失敗時の痛みとどっちが嫌かっていえば、断然あっちのが嫌・・・。ピアスあける痛みは個人差あるだろうけど、おそらく耐えられない痛みではないって感じね~。
あとは1~2週間は一日2回朝晩消毒をしてくださいとのことでした。
ファーストピアスは外しちゃいけないから、マキロンなんかの消毒液でピアスの周辺をじゃぶじゃぶ?やって(表も裏も)、んで最後は数回ピアスをくるくる回して中の消毒もして下さいって('∇')
病院から消毒液処方されなかったのがちょっと残念(´・ω・`) 帰りにドラッグストアでマキロンお買い上げしてきましたぽ。
お手入れだけはちゃんとやらないとね~。化膿したらまたあの悪夢が(´Д⊂
こんな感じで当分はピアスホールが化膿しないかドキドキの日々になりそうですぽ。
春になったらいろんなピアスつけられるようになるかな~♪楽しみかもゝ(^O^)丿
PR
この記事にコメントする
無題
おぉぉぉ!おめでとーwいいないいなー!私も過去2回失敗して合計5つの穴がふさがってます;;もう10年も空けたことはないんだけど、やっぱりピアスってかわいいのたくさんあるし、私も空けたいんだ^-^でも仕事柄今は空けれないかも;帽子かぶって見えないようにしちゃえばいいのかなぁ・・・でも私も前のように化膿して痛い思いしたくないしなぁ;;
機会があれば絶対空けたい!と思ってるよw
機会があれば絶対空けたい!と思ってるよw
Re:無題
みにーさん前にいっぱいあけてたのねー(/ω\)
あ、仕事ではあけちゃだめになってるんだ。そういうとこも結構あるよね。
ピアスあけて2週間ほどたったけど、まだ化膿とかはしてなくてホッっとしております。でも穴が完全に出来上がるまではあと3~4週間はかかるかなぁ
もし職場的にOKな状況になりそうなら、是非是非またあけてみそー(´∇`)
なんかね、ちょっと気分が変わりますぽ!今はファーストピアスから可愛いのが揃ってるからほんとオススメ♪
あ、仕事ではあけちゃだめになってるんだ。そういうとこも結構あるよね。
ピアスあけて2週間ほどたったけど、まだ化膿とかはしてなくてホッっとしております。でも穴が完全に出来上がるまではあと3~4週間はかかるかなぁ
もし職場的にOKな状況になりそうなら、是非是非またあけてみそー(´∇`)
なんかね、ちょっと気分が変わりますぽ!今はファーストピアスから可愛いのが揃ってるからほんとオススメ♪
Re:いたい(>_<)
耳たぶに一気に穴あけるわけだし、よくよく考えると結構残酷な行為かもね(/ω\)ピアスあけ。
まぁでもこういうのは案ずるより産むがやすしですよ( ̄ー ̄)b
でもピアスをあけて唯一不便なのがあれねー、服をがばーって脱げない(笑)
耳の後ろひっかからないように気にしなくちゃだから、トレーナー脱ぐ時とかは結構モタモタするぽ~。あとお風呂上がりに髪の毛拭くときとかもガシガシやれない(´・ω・`)
今のところ経過は順調だし今度こそきれいな穴できるかな~(´∇`)
まぁでもこういうのは案ずるより産むがやすしですよ( ̄ー ̄)b
でもピアスをあけて唯一不便なのがあれねー、服をがばーって脱げない(笑)
耳の後ろひっかからないように気にしなくちゃだから、トレーナー脱ぐ時とかは結構モタモタするぽ~。あとお風呂上がりに髪の毛拭くときとかもガシガシやれない(´・ω・`)
今のところ経過は順調だし今度こそきれいな穴できるかな~(´∇`)
Re:耳のことを書いて
そのとうり!耳のことを書いているのですぽ≧∇≦!
りびびもその長い耳に穴あけちゃるぽーΨ(`∇´)Ψ
りびびもその長い耳に穴あけちゃるぽーΨ(`∇´)Ψ