忍者ブログ
2025.05│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

-日常生活とかFF11とか-

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

そしてリトライオンライン!?ゝ(^O^)丿

今日は張り切って仕事早退して16時半からインストール作業開始!
インストールしてからのレジ登録だと遅くなっちゃうから、PS2インストールはりび垢にまかせて、てぃあはPCでリトライ祭りに参加。
おお久しぶりのリトライ祭り~♪と思いつつポチポチリトライ続けてたら、1時間半ぐらいで運よくレジストレーションコード入力画面までたどり着いて、慎重にコード入力して登録!
そしたらまたまたリトライ表示…(´・ω・`)
でも、某スレですでに登録完了の可能性もあるって話だったから、2~3回リトライを続けた後に終了を押して、あとはPS2のインストール完了するのを待ちつつ念のためのリトライ続けて(/ω\)、そんでPS2で再度ログインしなおして確認してみたら、無事登録完了なってましたゝ(^O^)丿
いやぁ~そこそこすんなりと手続き完了できて、ちょっと拍子抜け!?

ちなみに、レジストレーション登録だけが完了している状態だと、[プレイ]ボタン押した後あたりの青い画面で「拡張ディスクいれないと拡張エリアでは遊べませんよ~」みたいな忠告メッセージ出てましたヨ。
ほんと早退が無駄にならなくてよかったや(つд・)
アルタナ

ちなみに↑の写真、PCモニタの横でひょろひょろ育ってるのはアボガドなのですよ!
種を水につけて室内に置いておくだけで、ここまで立派に育ちました~♪ひょろいけど(笑)
本当はいい加減土植えに変えないとなんだよね~。器と土と肥料買ってこなくては(/ω\)

拍手[0回]

PR
某黒ゴマさんとこよりFFバトン拾ってきました!


Q1 今までやったことのあるFFシリーズは?
    5,6,7,11 あたりかな?なんだかドラクエとかクロノトリガーとか聖剣伝説とかと記憶がごっちゃになってよく覚えてない( TДT)
    忍者さんを先にどうこうしておかないあと後で何かができないとか、なんかそんなのがあったよね!
    高校の時、女友達数人でFFの話題で盛り上がってたなぁ~。

Q2 1番好きなFFシリーズはどれ?
    セッツアーがでてくるのって6だっけ?
    ビッグブリッジの死闘とか雨の村雲とか出てきてたのが好きー(´∇`)(たぶんごっちゃになってる…)
    あともちろん11も好きです!


Q3 (全シリーズの中で)好きなキャラクターは?
    セッツアー。かっこいー♪


Q4 じゃあ、恋人にしたいキャラクターは?
    セッツアー。どこまでもついてゆきますにゃー♪


Q5 お友達になりたいキャラクターは?
    他のキャラおぼえてない( TДT)


Q6 FFと言えば幻獣!!あなたが選ぶFFを代表する幻獣は!?
    リヴァイアサンがどばーっと津波攻撃してた記憶が…


Q7 実際に使ってみたい魔法は??
    エスナ お医者さんになれるぽ≧∇≦


Q8 チョコボを手に入れた。さ、何処行く?
    どこいこうかなー 街中は危険だろうから、なるべく自然のいっぱいあるところにいって野山をかけめぐろう♪


Q9 シリーズ中に登場した飛空挺で1番イカスのはどれでしょう?
    FF11の飛空艇!乗ってみたいぽー


Q10 忘れられないくらい大好きな曲は?
    前にも書いたけどFF6のアリア('∇') あとビッグブリッジの死闘も血が騒ぐ!
    セッツアーのテーマ?もいい曲だった気がする~♪


Q11 感想、または新作に期待をこめて一言どうぞ。
     PS3で出るんだっけ?オンラインゲームで出るなら、もっとキャラの個性を出せるようにして欲しいな~ 


Q12 バトンまわすひと。
     まだこのバトン回答してないあなた(`・ω・´)9m


拍手[0回]

チョコボのね(///∇//)

やっと、うちのAmbreeMeteor♀かアビリティ2個覚えたので、前にねずみさんからもらってた黒チョコボ♂とハネムーンに行かせました♪
スポーツプランを選択したから、きっと強い子が産まれるはず!?



拍手[0回]

SSをアップしようと思ったけど、なんか上手くはりつけられないのでそれはまた後日に。

今週末はいろいろやってきました!
金曜日はフレさん達のお手伝いでプロマシアMの「畏れよ、我を」に参加。飛空艇の上で先頭するやつですね♪
前半はMammet-22 Zetaという敵が5体ほどでてきて、一人が全部のタゲとってマラソンしている間に1体ずつやつけていく戦法です。
白魔としては、マラソンしてる人が死なないようにひたすらケアルケアル('∇')ノ☆
Mammet-22 Zetaは一定時間ごとに素手か片手剣か両手槍か両手棍に武器を変えるんだけど、両手棍タイプになった時はガⅡ系の魔法がいっぱい飛んでくるのでMPいくらあっても足りません…。そのあたりは運ですかねぇ
今回は一度マラソンランナーKさんが真っ赤になった事はあったけど(/ω\)、でも念の為のプロエ1本使っただけで無事済みました。
後半のOmega・Ultimaは思っていたほど苦戦はしなくて、安定して敵を倒せてました。
きっとチームプレイがよかったのと、あとCCBポリマー剤のおかげなのかな?
むかーし自分のをやった時にはかなりぎりぎりだった記憶があったからドキドキしてたんだけど、クリアできてなによりでした♪
そいえば昔その時のことをブログに書いてたような…と思って探してみたらアリマシタ。ちょっとだけど。
http://thia.livedoor.biz/archives/cat_272758.html
ここの真ん中あたりの「三ツ星の調理師きたーー!」のとこで、勢いで倒せちゃったみたいなこと書いてあります。
日付見ると2年前!月日がたつの早すぎる…_| ̄|○

そして土曜日は某Yちゃんに誘われて久々のENMへ!
ENMもこれがまた1年(以上!?)ぶりぐらいで、ウルガランのトリガーアイテム既にもってるなんて事も覚えているはずがなく…(/ω\)
ひさびさに崖すべりやったらちゃんと成功しましたわよ!【やったー!!】
そしてアットワの山登りも一度も落ちませんでしたわよ!【やったー!!】
どこかのYちゃんは落ちてアントリオンにがしがし食われてましたけどね(〃 ̄ー ̄〃)
ウルガランの「唇亡びて」とアットワの「猛進転進」をやったんだけど、それぞれスカウターロープとガラティーアが出てめでたしめでたし♪
んでもってそのあとサンドの護衛クエをやるということで私も便乗したのはいいけれど、無事護衛終わってNPCのCannauさんをタゲってみたら、あれ?…何にももらえない…
サンドでクエNPCに話しかけてもなんだか微妙な反応だったのよねー(´Д⊂だからもうてっきり受けてるものとばかり思ってたら…きっと他の国のを受けてるんですね私(´・ω・`)
誰かそのあたりご存知の方いらっしゃいましたらご一報ください(´・ω・`)

そしてここ数日続けて夜中にアルザビにLv6蛮族軍来襲!ちょっとビシージにはまってますゝ(^O^)丿
やっぱりLv6ともなると、遅い時間といえども700人近く集まってそれはもうにぎやか!そして重い(⊃д⊂)
今のところ魔笛はとられてないみたいだから、まだまだやってくるよねー≧∇≦♪
最近ようやく平日も少し時間を作れるようになってきたから、FFもせっかくお金払ってるんだしいろいろ遊ばなくちゃね!


拍手[0回]

ハロウィンイベントで、しっかり帽子ゲットしましたー♪



NQがウィッチハット(防1~AllJobs)で、HQがコヴンハット(防2 潜在能力:HP+3% MP+3% Lv1~AllJobs)
ちょっと画像見にくいけど、正面にかぼちゃのようなものがついてる?(笑)
でもって三国で売ってたかぼちゃランプマンドラランプボムランプも無事手にすることができましたゝ(^O^)丿♪
写真はまだとってないや(/ω\)
帽子をゲットするために幽霊さんを追いかけまわす必要があったんだけど、なにやら悲しげなことを語っていましたね…
私はバスでしかやらなかったから、時間があればサンドやウィンでもやりたかったな~
イベントせめてこの週末までやってくれたらよかったんだけど(⊃д⊂)

あ、幽霊さん(魔女さん)達のお話は、公式に前編と後編に分かれて載ってました。
前編
http://www.playonline.com/pcd/topics/ff11/detail/946/detail.html
後編
http://www.playonline.com/pcd/topics/ff11/detail/1002/detail.html
せつないねぇ(´・ω・`)

拍手[0回]

Prev1 2 3  →Next
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
てぃあ
性別:
女性
職業:
開発やさん
趣味:
FF11、通販、美味しいもの食べる事
自己紹介:

Profile
最新TB
ブログ内検索
カウンター
ついったー♪
FFXI タルタル!
更新情報お届け
このブログの更新情報をメールで受け取ることができます。メールアドレスを入力してください


Powered by ブログメール
プライバシーポリシー
メールフォーム
メッセージはこちらからどぞ♪
blogpet
楽天市場
バーコード